リンゴ狩りについて

 【時 期】 9月下旬 ~ 10月下旬
 【時 間】 AM9:00~PM4:00
 【料 金】 専用ページにてご確認ください
 【品 種】 4種類(ただいま品種強化中です)
 【予 約】 なし(団体の場合はご相談ください)
 【その他】 取った分だけお持ち帰り!
       リンゴの木オーナーもあります!

リンゴ豆知識

『1日1個で医者いらず』はイギリスのことわざです。

リンゴにはクエン酸やリンゴ酸などの有機酸、カリウムなどのミネラル類、ペクチンなどの水溶性食物繊維が豊富に含まれていることから、現在でも健康に良い果物と言われていますが、昔イギリスに暮らしていた人たちもリンゴの秘められた不思議なパワーを実感していたようです。

日本国内での栽培は、サクランボと同じ1868年(明治元年)にドイツ人のガルトネルが北海道七飯町に植えたのが最初と言われ、その後、1871年(明治4年)に北海道開拓使次官の黒田清隆がアメリカから持ち帰った苗木を、農林水産省の前身である内務省勧業寮が全国に配布し、広く栽培されるようになったのだそうです。

ここでまた余談ですが、昔札幌でリンゴの栽培をしていた農家さんは冬場に凍った池の氷を切り出して馬車で街に運んで売ったのだそうです。

また、冷凍や冷蔵技術のなかった1876年(明治9年)に、天然にできる氷を利用して日本で初めて造られたのが開拓使麦酒醸造所で現在のサッポロビールなのだそうです。

気になるカロリーは100gあたり57 kcalです。

☑ 疲労回復効果、 ☑ 美肌効果、 ☑ むくみの予防・改善効果、 ☑ 便秘改善効果、 ☑ 胃酸の調整効果、 ☑ 口臭・虫歯予防効果、 ☑ アレルギーの緩和効果、 ☑ 動脈硬化(心臓病・脳卒中)や糖尿病・高血圧の予防効果

品種紹介

■早生(9月上旬~下旬)

◎つがる姫

青森県生まれ 

ジューシーな甘みが特徴で、糖度が高いことから人気の品種 緑がかった黄色に紅色のしま模様が入る 

■中生(10月上旬~下旬) 

◎ヒメカミ

岩手県生まれ 蜜が入りやすいのに食感も良く煮崩れもしにくいためお菓子作りにも適している やや縦長でお尻が王冠の様な特徴的な形状

◎ハックナイン

北海道生まれ 道産リンゴ第一号! 甘味と酸味のバランスが良く果汁もたっぷり 熟すと赤い縞模様が現れ冷蔵で2ヶ月程度貯蔵できる

◎ノースクイーン

北海道生まれ 道産リンゴ第二号! ハックナインとは兄妹関係 黄色品種で日の良く当たる面が淡紅色に着色する その名の通り「北の女王!」と呼ばれる

美味しいリンゴの見つけ方

完熟したリンゴは、おしりの部分が黄色くなっています。色が濃く、皮に張りのあるものがお勧めです。

なお、リンゴは常温で置いておくと呼吸作用により劣化が早まってしまいます。ポリ袋やラップなどで包み冷蔵庫に入れておくと長期保存ができます。