日の出とともに作業開始! 朝 風が弱いうちにビニール張りました! 今年も多くの皆さまに美味しいイチゴをお届けすべく、着々と準備進行中でございます😋🍓
キタ━(゚∀゚)━! ついに! この日が!! 来ましたよ~!!! 美味しそうな行者にんにく発見です😆 畑仕事の合間の楽しみがすくすく育ってます🍴😋
今年は一斉にやってきました! フクジュソウにふきのとう、オオイヌノフグリの開花&芽吹きです🎉 皆さま!待ちに待った!!春ですよ~ (o’∀`)♪
まだまだ たくさんの雪が残っていますが… 木の梢の方では、ヤナギの芽吹きがはじまりました\(^o^)/ まもなく春が来ますよ~
除雪… ※ちなみに今の積雪は110cmくらいです。
倉庫のシャッターを開けると、昨日からの半日でこのありさま…… 近所にある小金湯観測所では観測史上最大の12時間降雪量が46cmだったそうです❄️ 木が折れたりハウスや柵が壊れたりりしないか心配😨
鹿の食害を少しでも軽減すべく金網柵を設置🔨 ただ… この金網 高さは2mくらいあるのですが、冬になると半分くらい雪に埋まってしまうため、さらに追加の対策(※念には念を)も考えないといけません💨 😱vs🦌 果てしなき戦いです… ちなみに↓ この金網ロール […]
【起】電気柵 → もちろん電気は通ってる⚡ 【承】なのに → 今年植えた苗木がボッキリ😨 【転】犯人は → シカ🦌 【結】一先ず → 応急対策でビニールを巻く 以上、起承転結 風にまとめてみました。 が… やっぱり ショックは大きい💨
う~ん 昨日くらいから ちらほら「ゆきむし」が飛びはじめました💨 まだ、9月なのに… ちょっと早すぎやしませんかぁ😅 さて、ここから本題📣 というか「業務連絡」です。 明日(9/30)は所用のため午前中のみの開園とさせて頂きます。 ご迷惑お掛け致しますが、よろしく […]
今朝、イチゴ畑から見える札幌岳がうっすら白い… そして寒い⛄ かと思えば ↓ 日が高くなるにつれて気温はぐんぐん上昇🌡️⤴️ 9時くらいにはプルーンが開花! さらに、 夕方ころにはリンゴも開花しましたヽ(´∀`)ノ ちなみに札幌岳の標高は1,293m うちのイチ […]