昨年から始めた農閑期の密かなお楽しみ(*^-^*) 今回は農園の横を流れる豊平川の源流を探る旅です。 世界の果てに憧れる子供みたいな冒険心に掻き立てられて、ちょっとのつもりで探検に出かけたときのこと… 本流から支流に入り上流を目指してしばらくすると、妙な違和感。 感覚を頼りに辺り […]
無事リンゴの直売が終了し、ビニールハウスの片付けも済みましたので、久々に八剣山に登ってきました。 畑から登山口(南口)までは徒歩で約5分🚶 そこから山頂までが約30分の道のりです。 7合目を過ぎたあたりから岩盤が目立ち、足場の悪い箇所もありますが、眼下にはうちの畑もチラリ😲❗ せ […]
アウトドア用の椅子を頂いたので… さっそく、畑でチェアリング🪑 軽いし持ち運びも楽なので、森でも川でも重宝しそう😄 アッ!( ̄0 ̄; 遊んでる訳ではありませんよ💦 今日もリンゴ狩り&直売は営業中です🍎 ちなみに「チェアリング」は、軽量な椅子などを持って好き […]
日も傾いてきたので、そろそろ帰路につかなくてはなりません。 畑から見るのとは違う角度で八剣山を眺めながら、急いで豊平川を下ります。 途中の川沿いに小さな流れを発見🔎 ここで、お魚センサーが反応しました。 夕暮れ間近ではありましたが、勘を信じて水中にカメラを沈めると… いました! […]
木々に覆われつつある謎の台地を進み、冒険は続きます。 藪を漕ぎながらしばらく行くと、豊平川とは別の方向からも水の音♪ すると突然目の前が開けてレンガ造りの構造物が( ゚Д゚)! 朽ちかけてはいますが、重厚感のある佇まい!! 苔むして森にかえろうとする姿は、まるでジブリの世界にでも […]
化石を後にして、崖の上へ登ります。 すると、崖の途中に少しだけ平らな台地の様な場所… 木や笹は生えていますが、足元はしっかりしていて遊歩道の様にも見えます。 突然ですが、ここが何だかわかりますか? ヒントはこれ(2枚目) 数字の書かれた柱の様なもの さらにヒント(3枚目) この鉄 […]
以前から畑の見回りをしながら「川の対岸はどうなっているのだろう」と気になっていたのですが… ついに! 探検に行くことしました!! 対岸へと渡り、少し上流方面に遡ると大きな崖があらわれます(^^)/ ここも前から気になっていたところで、落ち葉のない季節にはきれいな地層を見ることがで […]
以前から畑の見回りをしながら「川の対岸はどうなっているのだろう」と気になっていたのですが… ついに! 探検に行くことしました!! と言うことで、早速ウェーダーに着替えて豊平川へ→ 久しぶりのウェーダーに川底の感触(^^♪ 水圧で足が締め付けられる感じも懐かしい( ゚Д゚) あっ、 […]
登山も楽しめます! 農園のすぐ脇にそびえているのが「八剣山」です。 正式名称は「観音岩山」と言いますが、山頂付近の岩がそびえ立つ独特の容姿(岩の峰々が8本の剣に見える)から「八剣山」の愛称で親しまれています。 標高は498mと高くありませんので、初心者でも挑戦しやすい山ですが、途 […]
いざ! 太古の世界へ!! 農園から豊平川までの散策路を作りました。 春は水芭蕉、夏はセミ、秋には紅葉と木の実を集めるエゾリス… 季節毎に雰囲気の異なった景色が楽しめます。 そんな散策路の行きつく先は「豊平川」です。 川辺はその昔、この辺り一帯が海の底だった頃の生き物が化石となって […]