果樹を栽培していると、冬でも剪定などの仕事があるわけですが、新米農家としては「勉強」も大切なお仕事! という訳で、今回は認定新規就農者さん向けの経営講習会に参加してきました。 テーマは2つ ○法人化○消費税(インボイス制度) についてで、事前のアンケートでリクエストしていた項目で […]
果物狩りだけじゃないんです! 新型コロナウイルスによる影響で、道内の農業も観光産業も大きな打撃を受けていますが… 落ち込んでいても仕方ありません。 先進的な取り組みをしている方々とも話し合いを重ね、アフターコロナを考えた、3密(密集・密接・密閉)を避ける新しい取り組みを模索してい […]
SNSも活用します! Instagram、Twitter、Facebook・・・ 多くの企業がマーケティングの一貫として活用している様に、最近では農家さんも様々な情報を発信しています! そのためのセミナーも開催されていたりして、本当にありがたい。 当園では主にホームページやブログ […]
ブルーベリーソースを作ります! 農閑期は勉強の時期でもあります📖 栽培技術はもちろん、経営や販売、加工、SNSの活用に関する勉強会なんて言うのもあります。 都合の付く限り参加していますが、残念ながらコロナで中止となってしまったものも多いので、早い終息を願うばかりです。 ちなみに、 […]
フォレスト・ベリー農園 以前から一度お話を伺いたいと思っていた、むかわ町のシーベリー農家(フォレスト・ベリー農園)さんを見学させて頂きました。 シーベリーは北半球のアジアからヨーロッパにかけて広く分布するグミ科の植物で、何と2億年の歴史があるそうです! また、栄養価にも優れていて […]
ニセコ 第2有島ダチョウ牧場 来年のイチゴ狩りに向け、準備の忙しい時期ではありますが、畝も完成し定植まで少し時間も取れたので、知り合いの農家さんのところに見学に行って来ました。 さっぽろ農学校のOB会でお世話になった「ニセコ第2有島ダチョウ牧場」さんです。 その名前の通りニセコ町 […]
斎藤林檎園 札幌市内の果樹園ですが、こちらの斎藤林檎園さんがあるのは西区です。 市街地に隣接していますが、木々に囲まれているためとても静かで、こんな所にこんな農園があったのか!といった感じです。 また、名前の通りリンゴ専門の農家さんで、園内にはとても大きく立派なリンゴの木が沢山植 […]
岡村果樹園 当園と同じ通り沿いにある岡村果樹園さんです。 畑に通うため、いつも岡村果樹園さんの前は通るのですが、直接お会いするのは今回が初めてです。 普及センターの方が岡村さんの畑に行くと言うので、同行させて頂きました。 道路に面して直売所があり、畑は山を少し上った高台にあります […]
かわいふぁーむ 枝拾いができなかったので、早目に仕事をきりあげ、市内で新規就農した先輩農家さんの農園見学に行って来ました。 今日、見学させて頂いたのは さっぽろ農学校 の先輩でもある「かわいふぁーむさん」で、ここでは年間で100種類もの野菜を作っているそうです […]
西本果樹園 当園の並びにある西本果樹園さんです。 新規就農してから何かとお世話になっていて、今回はリンゴの剪定について勉強させて頂きました。 ちなみに最後の写真は果樹園の見張り番『モンスターウルフ』です。 近くで写真を撮ろうしたら「お前だけは許さない‼️」と怒られてしまいました💦 […]